カナダ・バンクーバーでもラーメンは熱い!
ラーメンの激戦区はたくさんあります。
札幌、福島、横浜、東京…など日本の至るところで日々激戦となっています。
ラーメン屋としてお店を構えるのは並大抵な事ではありません。
いつの間にかここにあったはずのラーメン屋が違うお店になっていた…なんて話は良くあることです。
有名店でなくとも長年続けていくことすら大変なのです。
ラーメンと言えば日本をはじめ、中国や韓国などアジアで食べられる料理というイメージが強いかと思いますが、実はカナダでも人気を集めています。
特にバンクーバーはラーメン激戦区とも呼ばれるほど、たくさんのお店がつらなっているのです。
現地に住む日本人はもちろん、地元の人からも人気があり今ではラーメンを食べる習慣さえあるようです。
しかもバンクーバーで激戦を繰り広げているのは、日本のラーメン店らしくその数はなんと20店舗を超えています。
また種類も多く、北海道ラーメンから九州ラーメンまでいろいろな味を楽しめるのも人気の秘密のようです。
お店によってはオリジナルの創作ラーメンをつくり、よりカナダ人たちの好みに合うように研究もされています。
もし旅行や出張などでバンクーバーを訪れる機会があれば、是非チェックしてみてください。
ちなみにカナダで出すラーメンと日本で出すラーメンの大きな違い、それはレンゲの大きさです。
カナダでは一回り以上大きなレンゲを出しているのですが、これは日本人のように器を持ってスープを飲む習慣が無いからなのです。
カナダではレンゲを使い、音を立てずに飲むのがマナーなので現地に行った際は気を付けてください。
カナダ・バンクーバーでもラーメンは熱い!関連ページ
- ラーメンの種類はひとことではいえない?
- ラーメンの種類はひとことではいえない?
- 屋台のラーメン屋
- 屋台のラーメン屋
- 海外にも進出するラーメン店
- 海外にも進出するラーメン店
- ラーメンは決して安くない
- ラーメンは決して安くない
- ラーメン屋として生き残るのは厳しい!?
- ラーメン屋として生き残るのは厳しい!?
- 飲んだ後のシメはラーメン
- 飲んだ後のシメはラーメン
- 奥深いラーメン
- 奥深いラーメン
- 浮沈が激しいラーメン屋業界
- 浮沈が激しいラーメン屋業界